2025.06.02更新
日々の暮らしを豊かにするポイント ~番外編 動物と暮らすこと~
みなさん、こんにちは。
早いもので今年ももう6月になりましたね。最近は暑かったり、肌寒かったり、どっちつかずな気候の日が続いてますね…。
さて、以前からお家づくりにおいて、日々の暮らしを豊かにするポイントをご紹介させていただいておりますが、今回は「番外編」と題して、我が家の猫を例に「動物と暮らすこと」について私見を綴らせていただこうと思います。
今から新築を計画されている方やすでにご新築の方も、ふとしたきっかけで動物と暮らす可能性があると思いますが、新築をきっかけに動物と暮らすことをすでに検討されている方はぜひともお家づくりの計画に反映すべきだと思います!
我が家には2年程前から縁あって一緒に暮らすことになった猫がいます。
元々私は実家に猫がいたこともあり、新築をした際にはいつか猫と暮らしたいと思いつつも、具体的に猫と暮らすことを想定まではせずにお家づくりを進めました。
結果…、後悔とまでは言わずとも、「こうなってしまったか…」という点がいくつか…。
例を挙げると、
・飾り棚を作ったが、猫が登って物を落とすので、何も飾れなくなった…
・新築に合わせて気合を入れて買ったソファも昔からある愛着あるソファも爪とぎの餌食に…(結果ソファにはカバーを)
・レンジフードや食器棚の上に登られるため、あらゆるところにバリケードをする羽目に…
などです…。
猫と暮らすことを前提に考えていれば、計画段階で避けられたこともあったかと思います。
ただ、それでも尚、毎日心を癒してくれることには感謝しかありませんが(笑)
日常に癒しの瞬間をくれる動物との暮らし、アントールではご希望の方にプランニング段階から動物と暮らすためのイメージづくりやご提案もさせていただいております。
まずはお気軽にご相談いただければ幸いです。
森戸営業所 丹羽